[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は当店自慢の天ぷら料理を、当店自慢の店員たちによる文章でご紹介。
根ぼっけの天ぷら盛り合わせBは噴火湾のしまエビを3本使い、茄子、ピーマン、しいたけ、アスパラ、津軽海峡産のいかを使いごま油入りの油でサクサクっと揚げて店自慢の天つゆ又は塩でめしあがりマス。ちなみに天ぷら盛り合わせAよりも100円増しでエビが3本になるのもお得ですね☆ミ(文責 K.A)
次にエビ天丼
えび天丼は近海で採れた新鮮なえびをさっくりと揚げ、根ぼっけ自慢の丼たれがたっぷりかかってとっても②おいしいです。根ぼっけ自慢の一品ですのでぜひ食べてみてください。(文責 K.K.K)
最後にいか天丼
根ぼっけで出しているいか天丼は近海で採れたイカヲたっぷり5切れとピーマンを使い店独自の丼たれで味付けしてマス♪イカが大好きなあなた!!一度は食べる価値がありますよ!!(文責 K.A)
以上・・・文章をパクッたやつがいる!!松本零次に怒られる~~!!
谷地頭近辺の観光ガイドを少々。
函館公園にある日本一の観覧車。日本一小さい観覧車。日本一古い観覧車。
なんと一台で2つも日本一の記録を持ってるんだ。
雪囲いされて寒そうなんだけど、春先には家族連れの笑顔で溢れるあったかい空間に変わるっさ。
花見の時期には開園するから俺も一回乗ってみっかな?
これは函館図書館本館。古びてて大好きな空間だったんだけどもう使われないのかな?
それからこんなものを見つけたわ。谷地頭温泉の裏側ね。
エゾヒキガエルが桜の咲く時期、産卵の為に函館公園周辺のこの辺りに出没するから、保護する為に立てられた看板なんだけど、なかなかシュールなデザインだね。
轢かれる例が多いんだろうけどさ・・・。春先はここらへん気をつけて通るようにしましょう。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
admin@nebokke.com