忍者ブログ
函館の新鮮でとびっきりおいしい食材を毎日紹介していきます!函館に旅行する方はぜひ一度ご覧下さい!
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと天候も回復、安定供給が再開されました。

本日の活いかは一杯800円と1200円の2種類です。
PR
荒天が続きいかの入荷が極端に・・・・・・

申し訳ございませぬ、本日も特大活いか一杯3200円です。
1000円くらいで食べていただけるように店のほうで1杯を何名かでわけていただくよう斡旋もいたしますので、なにとぞよろしくお願いいたします。
本日のいかは7~8名様で食べてちょうどいい大きさです。
今日の活いかは高かったです。特大いか一杯3000円。
極端に水揚げが少なくて、市内で買えた店はごく少数だったようです。
それでも食べてくださったお客様がいて完売。
ありがとうございます、心より感謝です!

さて、函館のラーメンは塩といわれていますが、誰が決めたものやらさっぱりとわかりませぬ。
たしかに本州に行ったときに「ラーメン」と注文して醤油ラーメンが出てきた時にはびっくりしましたけれどね。
函館では昔から「ラーメン」と注文すれば塩が出てくるのは本当です。
一番作るのが難しいといわれる塩ラーメンですが、
この度当店マスターが昔食べていた味を試行錯誤の末に復元することに成功しました!!
大門の“ 北の蛍 ”というお店で販売することに決定!

IMGP1891.jpg
あっさりとしていて、しかし後からスープの深みが口の中に広がります。
元祖函館塩ラーメン、500円です!

ぜひお試しください!
本日の活いかは一杯800円です。


IMGP1897.jpg
国産の筍が入荷しました。

鰹風味でじっくりと煮あげた筍の煮物です。

一人前500円です

アイヌネギ天と共に今の時期だけの限定メニュー!
ぜひご来店ください、お待ちいたしております!
本日の活いかは一杯800円です!
本日の活いかは1000円と1500円です。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
根ぼっけ店主
性別:
男性
職業:
根ぼっけ店主さ
趣味:
おさけをのむ
自己紹介:
ご質問等ございましたらこちらへどうぞ!
admin@nebokke.com
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]