忍者ブログ
函館の新鮮でとびっきりおいしい食材を毎日紹介していきます!函館に旅行する方はぜひ一度ご覧下さい!
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真ぞい、あまえび、根ぼっけ等々ゲット!!! 活やりいか、活なまこ、活天然ほや、活ぼたんえび、活たらば、活毛がに、刺しつぶ、活かき等等が水槽でお待ちしております!!!
PR
根ぼっけ、塩水うに、シマ海老、活やりいか、貝類等々ゲット!!!
今年はほっけが不漁!!!原因がよくわからず漁師さんも悩んでおります。 そんな中道南ほっけ研究会が行われ潮流等の講演を聴きその後ディスカッションンが行われ 次回のテーマを要望し終了しました。(ほっけのより深い生態調査研究とブランド化) 根ぼっけは良型がぼつぼつ、いさだを食したものが増えてきたので今後に期待!!! ほっけは3~4年の寿命で、獲りすぎれば資源に影響する可能性があり、今回の津波、温暖化を含めた動向を注視していきたい!!! 回遊後根つく根ぼっけを扱っている当店としては先行きが懸念される状況 今はまだ美味しい根ぼっけの在庫が半年分くらいあります、どうぞご来店下さい!!!
根ぼっけ、塩水うに、活ぼたん海老、ほや、刺しつぶ、なまこ、たこ、桜鱒、活やりいか等等ゲット!!!
6月の真いか漁が近付き遅れていたやりいか漁も終了間近!!!
空港の弁当を増やす事を決定!!!
刺しつぶ、ねねつぶ、たこ、甘えび、かき等々ゲット!!!
久々活ぼたん海老ゲット!!!津軽海峡メジまぐろ、貝類等々ゲット
今日は根ぼっけ、地物塩水うに、活やりいか、知内かき、甘えび、真ぞい、貝類等々ゲット!!!
昨日は函館西高サッカー部オービー会の花見で風がちょっとふいてたが天気も良く最高だった!!!
先週の大門バルに初出店した結果120名くらいのお客様がご来店、びっくりしました!!!
牛すじ煮込みともつ煮込み、青森風おでんの評判は上々!!!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
根ぼっけ店主
性別:
男性
職業:
根ぼっけ店主さ
趣味:
おさけをのむ
自己紹介:
ご質問等ございましたらこちらへどうぞ!
admin@nebokke.com
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]