忍者ブログ
函館の新鮮でとびっきりおいしい食材を毎日紹介していきます!函館に旅行する方はぜひ一度ご覧下さい!
[125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-根ぼっけしゃぶしゃぶとは-
刺身用の根ぼっけを熱々のだしの中でしゃぶしゃぶっと洗って召し上がっていただく料理なわけです。
特製ポン酢と薬味で召し上がれ!
IMGP1147.jpg









洗い過ぎないのが美味しく食べるコツで、刺身でも食べられる身ですので表面だけに火を通していただければ活性化した脂肪分と根ぼっけの旨味があわせって、それはそれは美味な体験をしていただけます。
ぜひ一度おためしください!

大切な思い出の為に心を込めて料理いたします。根ぼっけがお贈りする歓送迎会特別料理のご案内!



PR
IMGP1464.JPGごっこって何?というご質問をいただいておりますので少々ご説明を。

カサゴ目ダンゴウオ科のホテイウオが正式名称です。

あれ?ほっけもカサゴ目だから、「ごっこ」と「ほっけ」は遠い親戚なんですね。

身の質も体の形もまるで違うのに不思議です。

食感は全体にゼラチン質でくにゅくにゅとしていて、全身良質なコラーゲンの塊だそうです。

しょうゆ味で煮て汁にしますが、独特のだしが出てつい箸が止まらなくなってしまいます。

アイヌの民話で、善良なごっこを騙して身をついばんで骨にしてしまったカラスが、カムイにたっぷり懲らしめられるという話が伝承されていまして、昔から北海道に住む人間の身近な存在だったことがうかがわれます。

以上、ごっこ雑学でした~~


大切な思い出の為に心を込めて料理いたします。根ぼっけがお贈りする歓送迎会特別料理のご案内!
そろそろ当店のメインメニュー根ぼっけを紹介していこうと思います。

普段目にするほっけとの大きさや厚さを徹底的に検証します!

中の人Bがインフルエンザでダウン中でして、治り次第計画始動!

他にもマスターが仕入れてくるAランク、Sランクの素材がB・Cランクの素材とどう違うのか今後検証を重ねてまいります。

とりあえずはインフルエンザを治さなければ!
皆様も早めの治療が大事ですよ!でないと私みたいに1週間も苦しむ把目に・・・・クルシー!

大切な思い出の為に心を込めて料理いたします。根ぼっけがお贈りする歓送迎会特別料理のご案内!
毎日毎日函館の魚市場に大量の水揚げされたごっこが運ばれてきます!

ごっこ汁食べればあったまるし、きれいになるしいい事ずくめ!

ただいま店内で生きたごっこも飼育中!
見に来てください!


IMGP1458.JPG
かわいいっ!
 かわいいっ!

・・・でも汁にする。ごめんよう。



大切な思い出の為に心を込めて料理いたします。根ぼっけがお贈りする歓送迎会特別料理のご案内!

驚くほどの大好評をいただきましたので、ごっこ祭りの期間を延長する事をココに決定いたします!
ごっこはDHAそしてコラーゲンがたっぷりと含まれていて、高いサプリメントを買わなくても根ぼっけのごっこ汁380円を食べれば頭脳にも美容にも効果抜群!!
3月10日までごっこ祭りを継続いたします!
わやうまいからみんな食べてね!!
20070207.jpg






3月10日まで おいしいごっこ汁 380円!!
皆様のご来店、お待ちいたしております!!

希少な国産のししゃもを仕入れてまいりました。
丸々と太った子持ちししゃもをさっと火で炙って召し上がっていただきます。
通常スーパーなどで売られているカペリン(樺太ししゃも)との違いをぜひ味わってみてください。

sisyamo.jpg








以下鵡川町商工会様のホームページより転載

今、全国で市販されている「子持ちししゃも」の90%は、柳葉魚ではありません。
輸入物で柳葉魚の代用品として使われているカラフトシシャモ(カペリン)という魚で、学術的にも、生態的にも柳葉魚と大きな違いがあります。カラフトシシャモ(キャペリン)は、価格が安く外観や食感が柳葉魚に似ていますが、本物の柳葉魚の風味にはとうていかないません。
カラフトシシャモ(カペリン)のうろこは、とても小さくほとんどないように見えますが柳葉魚のうろこは、大きくはっきりとしているのですぐ見分けることができますのでスーパーや居酒屋でチェックしてみてください。 是非一度、むかわ町の柳葉魚で本当の柳葉魚の風味、味わいをご賞味下さい。

宴会の内容が知りたいという声を多数いただきましたので、当店の宴会メニューをご紹介いたします。

ご宴会は3000円から承ります。

情報量が膨大過ぎて見づらいため、別ページへ移動しました。
お手数ですが各リンク先をご参照下さい。

3000円コース 

 http://nebokkeennkai1.blog.shinobi.jp/Entry/2/ 

4000円コース 

 http://nebokkeennkai1.blog.shinobi.jp/Entry/3/

5000円コース 

 http://nebokkeennkai1.blog.shinobi.jp/Entry/4/

6000円コース 

 http://nebokkeennkai1.blog.shinobi.jp/Entry/5/

7000円コース 

 http://nebokkeennkai1.blog.shinobi.jp/Entry/6/

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
根ぼっけ店主
性別:
男性
職業:
根ぼっけ店主さ
趣味:
おさけをのむ
自己紹介:
ご質問等ございましたらこちらへどうぞ!
admin@nebokke.com
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]